2010年08月26日
○尾理子さんのブログ
http://ameblo.jp/riko-higashio/entry-10630928760.html
記事後半の、現代の若者の好きな言葉の話が良かったのでご紹介。
米兵の話もいいけどね
余談ですが、この記事のタイトルに書いた名前を、一部伏せ字にしたのは、
ブログに有名人の名前を入れると、有名人の場合、名前で検索して
引っかかってしまうので伏せ字にしています。
検索してこの記事を見た人が、たいしたことを書いてない(有名人さんの情報など)ことに
がっかりするといけないしね!
記事後半の、現代の若者の好きな言葉の話が良かったのでご紹介。
米兵の話もいいけどね

余談ですが、この記事のタイトルに書いた名前を、一部伏せ字にしたのは、
ブログに有名人の名前を入れると、有名人の場合、名前で検索して
引っかかってしまうので伏せ字にしています。
検索してこの記事を見た人が、たいしたことを書いてない(有名人さんの情報など)ことに
がっかりするといけないしね!

2010年08月23日
シンドラーのリスト

(c) 天|写真素材 PIXTA
先週、『アウシュヴィッツの維持費/修繕費不足』のニュースを見て、
映画【シンドラーのリスト】を久しぶりに見ました。
だいぶ昔に見る機会があったのですが、
内容が難しく感じ、その時は1時間ぐらいで見るのを止めてしまったので
まともに全部見るのは初めてでした。
アウシュヴィッツのことも、ホロコーストのことも、
あの頃よりは多少知っているので、今回は映画の内容も理解できましたが、
ボキャブラリーに乏しい自分が語れるような内容ではないので
下手な感想はやめておきます。
感想ではありませんが、思ったことは、
毎日シャワーに入れたり、シャワー後はスキンケアをしたり、
整備されたトイレを使うことができたり、洗濯済みの清潔な衣類を着ることができたり、
幸せな時代を生きていることを痛感しました。
2010年08月06日
ドコモ回線で・・・・

(c) つん|写真素材 PIXTA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000070-jij-bus_all
『ドコモ回線でiPhone4が使える??』
一瞬、おぉぉぉ!と喜びましたが、
どういうこと?コレ
結局のところ、今のドコモ番号でiPhone4が使えるようになる、ということではないっぽい。
“ドコモ回線で利用可能に”ってタイトルが勘違いしやすいけど
でも、一歩前進というところでしょうか。
2010年08月05日
アメーバニュースより
携帯電話は公衆便所の18倍も不潔だった
携帯電話の本体は、公衆便所の水洗の洗浄ハンドルよりも細菌の数が多いということが、調査によってわかっ..........≪続きを読む≫
えぇぇぇー・・・・
社長、携帯電話をアルコール消毒してくるので、
ちょっと離籍します
携帯電話の本体は、公衆便所の水洗の洗浄ハンドルよりも細菌の数が多いということが、調査によってわかっ..........≪続きを読む≫
えぇぇぇー・・・・

社長、携帯電話をアルコール消毒してくるので、
ちょっと離籍します